こころとからだの健康

世界メンタルヘルスデー2021 ~つながる、どこでも、だれにでも~

<

世界精神衛生連盟(WFMH)が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。
その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

参考:厚生労働省 世界メンタルヘルスデー
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/mental_health_day/index.html

世界保健機構によると、世界では10億人近くの人々が精神障害を抱えて生活しており、毎年300万人が過度の飲酒によって亡くなり、40秒ごとに一人が自殺していると伝えています。
2020年から世界中で感染拡大を引き起こした新型コロナ感染症の影響は何十億人にも及び、人々のメンタルヘルスにさらなる影響を与えています。

日本における新型コロナ感染症の罹患数は、クルーズ船を除き、8月31日現在、149万640人、死亡者数は1万6070人となりました。

厚生労働省は、国民の心理面に多大な影響が生じている可能性があることから、こうした心理面への影響を把握することを目的に調査を実施しました。(令和2年9月11日(金)~9月14日(月))
得られた結果は、精神保健福祉センター等における相談対応等の実務や今後の施策に活かしていく。としています。
一部結果をご紹介します。

☆いずれの時期も半数程度の人が何らかの不安等を感じていた結果でした。

また、不安の対象としては、いずれの時期も「自分や家族の感染への不安」が6割以上と多かった結果になりました。

感染拡大の収束がなかなか見えない中、メンタルヘルスへの関心は高まり、行政や企業もその対策に乗り出しています。
とはいえ、自分自身の健康は自ら努力し守っていくことも大切です。

国立研究開発法人 国立成育医療研究センター こころの診療部が作成した
「新型コロナウィルスに負けないために セルフケア編」の一部をご紹介します。
メンタルヘルスを支えるためにできるセルフケアのポイントをぜひ、参考になさって頂ければと思います。

1.自分の気持ちに気付いて、その気持ちを表現する
☆今の気持ちを表現しましょう
・つらい、さびしい、いらいら、たのしい、
・いらいらレベルは80くらい?
☆どんな気持ちも大切にしましょう
・自分や大切な人の気持ちを大切にすることが、自分たちを守ることにつながります

2. 自分に合ったストレス対処法を見つけましょう
☆あなたにあった方法は?
* 音楽を聞く * 日記をつける * 絵を描く * おしゃべりする * よく寝る * ペットと遊ぶ * 空を見る * 深呼吸をする * ヨガをする * ストレッチをする * 大好きなスイーツを食べる * 歌を歌う * ゆっくりお風呂に入る など
☆レパートリーを増やしましょう

3. 他の人とのつながりを維持する
☆つながりを大切にする
* 友達 * 先生 * 趣味の仲間 * 家族や親せき など
☆つながりを維持するには
* LINE * メール * 電話 * SNS * 手紙 など

参考:新型コロナウィルスに負けないために セルフケア編
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター こころの診療部
http://www.ncchd.go.jp/news/2020/0acf48f6afa2b9af77e971502f2091248666607b.pdf

 

筆者:産業カウンセラー
2021/9

資料ダウンロード全27ページパワハラ防止法に対応!体制づくりに役立つ資料を無料進呈資料ダウンロード全27ページパワハラ防止法に対応!体制づくりに役立つ資料を無料進呈

矢印アイコン